救急看護 認定看護師 教育課程

教育課程の目的教育内容スケジュール修了生の声募集要項出願手続き募集チラシ受験説明会

※教育課程の「教育理念」「事業計画」「教育環境」「特色」については、教育課程ページをご覧ください。

教育課程の目的
1.救急医療における患者とその家族のQOL向上に向けて、
熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する。

2.救急看護分野において看護実践を通して他の看護職者に対して
指導ができる能力を育成する。

3.救急看護分野において看護実践を通して他の看護職者に対して
相談対応・支援ができる能力を育成する。

教育内容
履修科目と授業時間数:日本看護協会基準カリキュラムに準じます。
区分 教科目名 時間数
共通科目 医療安全学:医療倫理 15
医療安全学:医療安全管理 15
医療安全学:看護管理 15
臨床薬理学:薬理作用 15
チーム医療論(特定行為実践) 15
相談(特定行為実践) 15
指導 15
※医療情報論(選択) 15
※対人関係(選択) 15
専門基礎科目 救急看護概論 30
救急患者の主要病態と治療 30
救急患者と家族の心理・社会的アセスメント 30
災害急性期看護 30
専門科目 救急患者のフィジカルアセスメント 60
救急看護技術Ⅰ 30
救急看護技術Ⅱ 30
救急看護技術Ⅲ 15
急性症状とケア 15
演習/実習 学内演習 90
臨地実習 180
総時間数 675
実習協力施設
東海大学医学部付属病院・小田原市立病院・順天堂大学医学部附属静岡病院・横浜医療センター・埼玉医科大学国際医療センター・日本医科大学武蔵小杉病院・日本赤十字社医療センター・済生会横浜市東部病院・横浜市立市民病院・杏林大学医学部付属病院・日本医科大学付属病院・北里大学病院・聖マリアンナ医科大学病院・藤沢市民病院・東京都立多摩総合医療センター・東邦大学医療センター大森病院・日本医科大学多摩永山病院・横浜市立大学附属市民総合医療センター・災害医療センター

スケジュール
研修期間:7ヶ月(9月1日〜3月末日)
講義・演習:週5日(月〜金)※第1、第3、第5土曜日に講義を開講する場合がある。
臨地実習:週5日(月〜金)※25日間

修了生の声
2016年の開講以来、すでに177名以上の研修生が本課程を修了いたしました。
現在、全国の医療機関において、認定看護師として活躍しています。

顔画像


 
募集要項
2025年度研修生を募集いたします。
入試概要、募集の詳細につきましては、下記の募集要項をご覧ください。



<募集定員>
30名

<受講資格>
1)日本国の看護師免許を有すること
2)看護師免許取得後、実務研修が通算5年以上であること
3)通算3年以上、救急部門での看護実績を有すること
4)救急部門において、CPA・重症外傷・意識障害・呼吸不全・循環不全・中毒・
熱傷患者等の看護の中から5例以上担当した実績を有すること
5)現在、救急部門で勤務していること、または救急部門での勤務が予定されていること


出願手続き
<出願期間>
2025年2月20日(木)~3月27日(木)※消印有効

<出願提出書類>
出願書類は、下記1~8となります。
様式1~6については、ダウンロードの上、必要事項をご記入ください。
No 出願書類 様式 形式
1 入学願書 様式1 WORD形式
2 履歴書 様式2
3 勤務証明書 様式3
4 推薦書 様式4
5 救急看護事例報告書 様式5
6 写真票、受験票、受講検定料振込通知、宛名ラベル 様式6
7 受験票郵送用封筒(長形3号)
8 看護師免許証(写)(A4版縮小コピー)
上記出願書類一式(様式1~6) PDF形式

※書類ダウンロードに関しての注意点
「WORD形式」をダウンロードする場合は、クリック後、
ご利用ブラウザ>ダウンロード履歴から「保存」をしてください。


<出願書類提出方法>
東海大学看護師キャリア支援センター宛てに、「簡易書留」にて郵送してください。

〒259-1193 神奈川県伊勢原市下糟屋143
東海大学看護師キャリア支援センター
TEL:0463(90)2080 直通(問合せ窓口)

<入学検定料> 55,000円

<試験内容>
(1)筆記試験 9:00 〜 10:30 専門科目(90分)
(2)小論文 10:45 〜 12:15 専門科目(90分)
(3)面接 13:00 〜

<試験日程> 2025年5月10日(土)
<合格発表> 2025年5月28日(水)