

一定以上のキャリアがある看護職員を毎年6〜8名、1〜2週間の期間で海外研修に派遣しています。これは単に海外の最先端医療・看護の実態を見学するだけではなく、大学での講義聴講、医療施設の視察などに加え、現地の専門スタッフとの交流・意見交換も含めた充実したプログラムです。
また、海外からの研修生の受入も積極的に行っています。
●海外派遣制度(実績)
ポートランド州立大学(米)
●海外受入制度(実績)
亜州大学病院(韓国)
翰林大学病院(韓国)
また、海外からの研修生の受入も積極的に行っています。
●海外派遣制度(実績)
ポートランド州立大学(米)
●海外受入制度(実績)
亜州大学病院(韓国)
翰林大学病院(韓国)
◆ 国際交流 2019年度の取り組み
事業名 | 日時 |
健康科学部看護学科・看護師キャリア支援センター共同企画 Mayo Clinic Nurse(メイヨ クリニック ナース)来日講演 ![]() |
11月6日(水) 16:50 − 18:30 |
医療短期大学 デンマーク看護研修団歓迎会のお知らせ ![]() |
4月12日(金) 17:00 − |
◆ 国際交流 2018年度の取り組み
事業名 | 日時 |
健康科学部看護学科・看護師キャリア支援センター共同企画 Mayo Clinic Nurse(メイヨ クリニック ナース)来日講演 ![]() |
11月7日(水) 16:50 − 18:10 |
◆ 国際交流 2017年度の取り組み
事業名 | 日時 |
健康科学部看護学科・看護師キャリア支援センター共同企画 Mayo Clinic Nurse(メイヨ クリニック ナース)来日講演 ![]() |
11月7日(火) 17:00 − 18:30 |
◆ 国際交流 2016年度の取り組み
事業名 | 日時 |
健康科学部看護学科・看護師キャリア支援センター共同企画 Mayo Clinic Nurse(メイヨ クリニック ナース)来日講演 ![]() |
10月26日(水) 16:00 − 17:30 |
デンマーク研修団来日!ウェルカムパーティー(会員限定) ![]() |
2017年3月28日(火) 17:00 − |